![]() |
![]() |
|
。●.。o.お知らせ・イベント・教室 予定 o○o.●.。 *豊橋市さくらピア ・七宝焼きサークル えなめ~る 毎月第3火曜日 2階 創作研修室 13:30~16:00 ✿質問・問い合わせなどありましたら。 オーナーメッセージの方へお願いします。 |
||
![]() |
![]() |
2019年09月24日
お知らせ
七宝焼き、ベネチアンガラス、帽子を制作しているあゆみ工房の近藤です。
このブログにお越し頂きありがとうございます。


この度”あゆみ工房”は 新あゆみ工房に ブログを引っ越ししました。今後はこちらの方になりますので宜しくお願い致します。
まだ直しながら作っていきますので何か疑問がありましたらあゆみ工房のホームページの方へお問い合わせの方へお願い致します。
今後とも”あゆみ工房”を宜しくお願い致します。
このブログにお越し頂きありがとうございます。


この度”あゆみ工房”は 新あゆみ工房に ブログを引っ越ししました。今後はこちらの方になりますので宜しくお願い致します。
まだ直しながら作っていきますので何か疑問がありましたらあゆみ工房のホームページの方へお問い合わせの方へお願い致します。
今後とも”あゆみ工房”を宜しくお願い致します。
2019年05月23日
こんな時計作ってみました。
四角にカットしたガラスを焼成して時計にしました。
ガラスと針が同系色の為針が目立たないので、アクリル絵の具で赤にしました、
これならわかりますよね。


#venetianglass #millefioriart #glassfusimg #ベネチアンガラス#ミルフィオリ#ガラスフィージング#モレッテ#ハンドメイド #時計#アクリル絵の具
2019年05月23日
お知らせ
先日、本制作のサイトを教えてもらいとりあえず3冊作りました。
最初そのつもりで撮ったないので、カットしたはずが結構バックが意外と見えている。
しかもあゆみ工房とあゆみ工房2
を勘違いして逆にしてしまいました。と思いましたが、順番の理由があったかも、忘れました。
次回作る時は気を付けて作らないと思います。





そしてお知らせです。
6月に作品展をやります。


向山公園横なので、散歩しながら賑やかしに、寄ってもらえたら嬉しいです。
最初そのつもりで撮ったないので、カットしたはずが結構バックが意外と見えている。
しかもあゆみ工房とあゆみ工房2
を勘違いして逆にしてしまいました。と思いましたが、順番の理由があったかも、忘れました。
次回作る時は気を付けて作らないと思います。





そしてお知らせです。
6月に作品展をやります。


向山公園横なので、散歩しながら賑やかしに、寄ってもらえたら嬉しいです。
Posted by nori at
15:49
│Comments(0)
2019年04月13日
タイを作り小物づくり
豊橋市でベネチアンクラフト・七宝焼き・帽子制作しているあゆみ工房の近藤です。
今年は自分の作品展と毎年自分が関わってているガラス研究会のグループ展と東京のホビーショーへの参加で少しづつ制作してます。




今年は自分の作品展と毎年自分が関わってているガラス研究会のグループ展と東京のホビーショーへの参加で少しづつ制作してます。




2019年01月17日
ネームキーホルダーガラス体験
豊橋市で七宝焼き・ガラス・帽子を制作活動しているあゆみ工房の近藤です。
今年に入りもう半分過ぎてしまいました。
あっと言う間です。
先日、ネームキーホルダーを体験してもらいました。
ガラスは焼成してすぐに出すと割れてしまい冷めるまでしばらく置いておかないといけないはすぐには使えない それが残念といっていました。


#ガラスキーホルダー#ガラスフィージング #ミルフィオリ #ミルフィオリ アルファベットミルフィオリ#フィージング
今年に入りもう半分過ぎてしまいました。
あっと言う間です。
先日、ネームキーホルダーを体験してもらいました。
ガラスは焼成してすぐに出すと割れてしまい冷めるまでしばらく置いておかないといけないはすぐには使えない それが残念といっていました。


#ガラスキーホルダー#ガラスフィージング #ミルフィオリ #ミルフィオリ アルファベットミルフィオリ#フィージング
2019年01月10日
今年も宜しくお願い致します
豊橋市で活動している あゆみ工房 の近藤です。
遅くなりましたが今年も宜しくお願い致します。
皆さんお正月はどう過ごされましたか?
私はこのお正月何処にも出かけなく自宅で過ごしました。
今年は作品展もやる予定でいますがなかなか進みませんが少しづつ制作していきたいと思います。

遅くなりましたが今年も宜しくお願い致します。
皆さんお正月はどう過ごされましたか?
私はこのお正月何処にも出かけなく自宅で過ごしました。
今年は作品展もやる予定でいますがなかなか進みませんが少しづつ制作していきたいと思います。

2018年12月26日
ベネチアンガラス作品
来年から再来年と作品展をやる予定で今せっせと作品を制作中、壁かけ時計、そこにガラス研の作品ありで出きるのでしょうか?
悲しい事にブルーの方は訳ありで展示のみの時計になりそうです。



#作品展#グループ展#ベネチアンガラス#ベネチアンガラス板 #モレッティガラス
#ミルフィオリ#棒ガラス#スレット #フィージング
悲しい事にブルーの方は訳ありで展示のみの時計になりそうです。



#作品展#グループ展#ベネチアンガラス#ベネチアンガラス板 #モレッティガラス
#ミルフィオリ#棒ガラス#スレット #フィージング
2018年10月19日
ハロウィン
豊橋市でベネチアンガラス、七宝焼き、帽子を制作しているあゆみ工房の近藤です。
今月ももう半分過ぎてしまいましたがハロウィン
を焼成してみました。


#ハロウィン#venetianglass #millefioriart #glassfusimg
今月ももう半分過ぎてしまいましたがハロウィン
を焼成してみました。


#ハロウィン#venetianglass #millefioriart #glassfusimg
2018年09月08日
ブラインドメイク
案内です。
12月9に高齢者・認知症患者・視覚障害・精神障害者を対象とした化粧の有用性を研究。大石氏が考案した「ブラインドメイク」について講演していただきます。


関心のある方
どなたでも参加OKです。
11月の豊橋広報にも案内がのります。
受付は11月1日です。
#ブラインドメイク#豊橋市#さくらピア#大石華法さん講演#高齢者 #認知症患者#視覚障害 #精神障害者
12月9に高齢者・認知症患者・視覚障害・精神障害者を対象とした化粧の有用性を研究。大石氏が考案した「ブラインドメイク」について講演していただきます。


関心のある方
どなたでも参加OKです。
11月の豊橋広報にも案内がのります。
受付は11月1日です。
#ブラインドメイク#豊橋市#さくらピア#大石華法さん講演#高齢者 #認知症患者#視覚障害 #精神障害者
2018年07月31日
ついつい買ってしまった布達
豊橋市で帽子、七宝、ガラスクラフトをしているあゆみ工房の近藤です。
今日も外は暑いです。
先日の事ですが、地元 ほの国百貨店で今日まで開催しているハンドメイドの世界 と言うのがあり先週行って来ました。
今日は見るだけ。
と思いながら、フェアリーハンズさんの生地が気になり買ってしまいました。

帽子になるか、違う物になるかはわかりませんが、しばらく眺めてから作りたいと思います。
今日も外は暑いです。
先日の事ですが、地元 ほの国百貨店で今日まで開催しているハンドメイドの世界 と言うのがあり先週行って来ました。
今日は見るだけ。
と思いながら、フェアリーハンズさんの生地が気になり買ってしまいました。

帽子になるか、違う物になるかはわかりませんが、しばらく眺めてから作りたいと思います。
2018年07月23日
あゆみ工房作品展示
豊橋で帽子、ベネチアンガラスクラフト、七宝焼きの制作をしているあゆみ工房です。
毎日暑いですね。
先月急遽話が決まりまして、バタハタとしていますが、先週木曜日から豊橋にあるふれあい処 華さんにて作品を展示させて頂だいています。華さんは地域のふれあいの場として出来たカフェになります。
ですので見た目は普通の家です。
入口は段差があるので車いすの私はすぐには中には入れてませんが、オーナーさんが、協力してくれまして、展示即売させて頂く事になりました。
一度はボラの方か手伝ってくれて上げてもらい顔を出すと思いますが、それ以外の在中予定は未定です。すみません。
私はいないかもしれませんが、おしゃべりしに来て下さいね。


毎日暑いですね。
先月急遽話が決まりまして、バタハタとしていますが、先週木曜日から豊橋にあるふれあい処 華さんにて作品を展示させて頂だいています。華さんは地域のふれあいの場として出来たカフェになります。
ですので見た目は普通の家です。
入口は段差があるので車いすの私はすぐには中には入れてませんが、オーナーさんが、協力してくれまして、展示即売させて頂く事になりました。
一度はボラの方か手伝ってくれて上げてもらい顔を出すと思いますが、それ以外の在中予定は未定です。すみません。
私はいないかもしれませんが、おしゃべりしに来て下さいね。


2018年06月21日
2018年06月21日
大事に使って頂いている帽子
豊橋市で七宝焼き、ベネチアンガラスクラフト 帽子を作り活動している あゆみ工房です。
5~6年前に購入して頂いた帽子。
洗濯しても何ともなく使って頂いているとの事、大事に使っているとの事、嬉しいですね。


5~6年前に購入して頂いた帽子。
洗濯しても何ともなく使って頂いているとの事、大事に使っているとの事、嬉しいですね。


2018年06月21日
2018年06月21日
自宅体験教室 七宝焼き
豊橋市で七宝焼き、ベネチアンガラスクラフト 帽子を作り活動している あゆみ工房です。
もう2か月ほど前の事になりますが こちらのどすごいブログ を見て七宝焼きをやってみたいと言い連絡頂いて体験をされに来た方がいました。
この様にたまにお問い合わせで連絡が来る時もあります。
本日体験
大きな板に水玉模様のペンダントを作られました。
#七宝焼き
#七宝焼き体験



もう2か月ほど前の事になりますが こちらのどすごいブログ を見て七宝焼きをやってみたいと言い連絡頂いて体験をされに来た方がいました。
この様にたまにお問い合わせで連絡が来る時もあります。
本日体験
大きな板に水玉模様のペンダントを作られました。
#七宝焼き
#七宝焼き体験



2018年04月09日
自宅教室 お知らせ
少しずつ暖かくなりましたが、まだまだ寒い日もありますね。
あゆみ工房では今まで作業だった所を4月から自宅教室・体験も出きるようにしました。
まだ途中ですが今出きる様に少しずつ片付けてます。
七宝・ガラス・ソーイング
予定としては夏休み子供さんの体験も考えてます。
またアップしていきます。


あゆみ工房では今まで作業だった所を4月から自宅教室・体験も出きるようにしました。
まだ途中ですが今出きる様に少しずつ片付けてます。
七宝・ガラス・ソーイング
予定としては夏休み子供さんの体験も考えてます。
またアップしていきます。



Posted by nori at
17:23
│Comments(0)
2018年03月30日
自宅教室 お知らせ
3月も後わずか、豊橋はももうピークを過ぎた所が多いのではないでしょうか?
あゆみ工房では今まで作業だった所を4月から自宅教室・体験も出きるようにしました。
まだ途中ですが今出きる様に少しずつ片付けてます。
七宝・ガラス・ソーイング
予定としては夏休み子供さんの体験も考えてます。
またアップしていきます。


あゆみ工房では今まで作業だった所を4月から自宅教室・体験も出きるようにしました。
まだ途中ですが今出きる様に少しずつ片付けてます。
七宝・ガラス・ソーイング
予定としては夏休み子供さんの体験も考えてます。
またアップしていきます。



Posted by nori at
23:43
│Comments(0)
2018年02月22日
お雛様
豊橋市で制作活動している あゆみ工房です。
今回はベネチアンガラスで作ったお雛様
一部材料がなく和紙と刺繍糸を使いました。

#お雛様
#ベネチアンガラス
#ハンドメイド
#ミルフィオリ
#和紙
#髪の毛は刺繍糸
#少々ブサイク
#ガラス モレッティ
今回はベネチアンガラスで作ったお雛様
一部材料がなく和紙と刺繍糸を使いました。

#お雛様
#ベネチアンガラス
#ハンドメイド
#ミルフィオリ
#和紙
#髪の毛は刺繍糸
#少々ブサイク
#ガラス モレッティ
Posted by nori at
18:15
│Comments(0)
2018年01月09日
2018年01月08日
2018年01月08日
ミルフィオリ購入
豊橋市でベネチアンガラスクラフト・七宝焼き・帽子を制作している
あゆみ工房です。
今年も後わずかずかとなりました。
ミルフィオリが大分無くなってきたので
久しぶりに年内最後、思いきって大量に購入。
これでまた違う雰囲気の作品が出来るかな?

あゆみ工房です。
今年も後わずかずかとなりました。
ミルフィオリが大分無くなってきたので
久しぶりに年内最後、思いきって大量に購入。
これでまた違う雰囲気の作品が出来るかな?

2018年01月08日
さくらピア文化教室年末終了
豊橋市でベネチアンガラスクラフト・七宝焼き・帽子を制作している”あゆみ工房”です。
遅くなってしまいましたが、七宝焼き教室、4回来て頂き後半2回を銀箔を使った作品で終了
車の鍵、家の鍵などをを付けておくキーホルダー スプーン、ホォーク出来ました。






遅くなってしまいましたが、七宝焼き教室、4回来て頂き後半2回を銀箔を使った作品で終了
車の鍵、家の鍵などをを付けておくキーホルダー スプーン、ホォーク出来ました。






2017年12月03日
さくらピア 手話ライブ
お知らせです。
豊橋市さくらピアにて
来年1月20日(土)13:30~手話ライブコンサートがあります。
どなたでも参加OKです。
興味ある方聴きに来て下さいね。


#手話ライブ
#豊橋市さくらピア
豊橋市さくらピアにて
来年1月20日(土)13:30~手話ライブコンサートがあります。
どなたでも参加OKです。
興味ある方聴きに来て下さいね。


#手話ライブ
#豊橋市さくらピア
2017年10月15日
七宝焼き教室のサンプル
七宝焼き教室のサンプル




福祉会館では色々な障害を持った方がいます。
みなさん工夫をしながら作ってます。
#福祉会館
#七宝焼き
#七宝
#ブローチ
#キーホルダー
#スプーン・フォーク




福祉会館では色々な障害を持った方がいます。
みなさん工夫をしながら作ってます。
#福祉会館
#七宝焼き
#七宝
#ブローチ
#キーホルダー
#スプーン・フォーク
2017年10月05日
豊橋市さくらピア 七宝焼き文化教室
さくらピアにて七宝焼き文化教室があり豊橋市広報の10月号に内容がのってます。
10月26日から4回、全く初めての方でも作れます。
一人では大変な方でも大変な所はサポートします。
興味のある方是非どうぞ

【対象】
市内在住の身体障害者・療育・精神障害者保健福祉手帳保持者(重度障害者は介護者同伴)と家族、友人
【ところ】さくらピア
【その他】手話通訳・要約筆記などが必要な方
は、申込み時に連絡。
10月26日から4回、全く初めての方でも作れます。
一人では大変な方でも大変な所はサポートします。
興味のある方是非どうぞ

【対象】
市内在住の身体障害者・療育・精神障害者保健福祉手帳保持者(重度障害者は介護者同伴)と家族、友人
【ところ】さくらピア
【その他】手話通訳・要約筆記などが必要な方
は、申込み時に連絡。
2017年09月25日
豊橋市さくらピア七宝焼き文化教室
来月さくらピアで七宝焼き文化教室があります。
対象:障がい者、その関係者の方
興味のある方、やったことがない方、一度作ってみませんか?
障害によって作業が大変方でもサポートします。


宜しくお願い致します。
対象:障がい者、その関係者の方
興味のある方、やったことがない方、一度作ってみませんか?
障害によって作業が大変方でもサポートします。


宜しくお願い致します。
2017年07月25日
ガラス体験
色々なミルフィオリを選んで焼成、タイピン、クリップの様な 物、実はバックキー、カバンの中で車のキーと家のキーを探さないように
大きなリングの所に車のキーを入れてクリップで挟んでおきます
これで探さなくって安心。
ちなみに3個の作品は昨日体験して頂いた方々の作品です。


大きなリングの所に車のキーを入れてクリップで挟んでおきます
これで探さなくって安心。
ちなみに3個の作品は昨日体験して頂いた方々の作品です。



タグ :ガラス体験 ミルフィオリ
2017年06月21日
2017年05月15日
★Menu/料金 一覧★
あゆみ工房でレッスンをしてみませんか?
またオーダーも受付ております
(お話の内容により不可能の場合もありますのでご了承下さい)
あなたのオリジナルのデザインで手作りしてみませんか?
始めて挑戦する方、続けて手作りしたい方、空いている時間に気がるに来て頂ける教室です。
ガラスを切ってミルフィオリを並べて電気炉に入れて焼成


☆お問合わせ&ご予約・オーダー☆
お問合わせ←こちらをクリックしてください
※お問い合わせ現在お問い合わせ部分制作中の為Gメールでの連絡になります。
詳細は下記をご覧ください
【ガラスフィージング講座・体験】 ※初心者大歓迎です
*体験・制作アイテム目安*(表示金額は税抜きです)
①ネームストラップ 1,500円~
紐部分通常貼り付けですが、希望で穴をあけます。 +300円
➁ピアス・イアリング ペア2,500円
③ペンダントセット 2個2,500円
④ストラップ 2個2,500円
⑤オープンペンダント 1個2,500円
⑥フレームペンダントS 1個2,500円
⑦フレームペンダントM 1個3,500円
⑧デザインプレート(10㎝角) 1枚3,000円
************************************
①・⑧は後日お渡し又は発送
【七宝焼き講座・体験】 ※初心者大歓迎です
⓽キーホルダー 1個900円~
⓾創作ペンダント 1個2,500円~
*基本レッスン費込の価格ですが内容により追加材料を頂く場合もあります
(基本講座以上の場合は別途費用をいただきます。)
◆1レッスン2時間程度
◆1レッスン体験以降1時間1,080円
◆作業が出来る子供さんから体験可能
(男性の場合は女性同伴)
◆レッスンに持参する物:作業しやすい服装
○インストラクター取得はフィージングのみになります○
ベネチアンガラスクラフト協会インストラクター取得
ベネチアンガラスクラフト協会24年度ローザ賞受賞
またオーダーも受付ております
(お話の内容により不可能の場合もありますのでご了承下さい)
あなたのオリジナルのデザインで手作りしてみませんか?
始めて挑戦する方、続けて手作りしたい方、空いている時間に気がるに来て頂ける教室です。
ガラスを切ってミルフィオリを並べて電気炉に入れて焼成


☆お問合わせ&ご予約・オーダー☆
お問合わせ←こちらをクリックしてください
※お問い合わせ現在お問い合わせ部分制作中の為Gメールでの連絡になります。
詳細は下記をご覧ください
【ガラスフィージング講座・体験】 ※初心者大歓迎です
*体験・制作アイテム目安*(表示金額は税抜きです)
①ネームストラップ 1,500円~
紐部分通常貼り付けですが、希望で穴をあけます。 +300円
➁ピアス・イアリング ペア2,500円
③ペンダントセット 2個2,500円
④ストラップ 2個2,500円
⑤オープンペンダント 1個2,500円
⑥フレームペンダントS 1個2,500円
⑦フレームペンダントM 1個3,500円
⑧デザインプレート(10㎝角) 1枚3,000円
************************************
①・⑧は後日お渡し又は発送
【七宝焼き講座・体験】 ※初心者大歓迎です
⓽キーホルダー 1個900円~
⓾創作ペンダント 1個2,500円~
*基本レッスン費込の価格ですが内容により追加材料を頂く場合もあります
(基本講座以上の場合は別途費用をいただきます。)
◆1レッスン2時間程度
◆1レッスン体験以降1時間1,080円
◆作業が出来る子供さんから体験可能
(男性の場合は女性同伴)
◆レッスンに持参する物:作業しやすい服装
○インストラクター取得はフィージングのみになります○
ベネチアンガラスクラフト協会インストラクター取得
ベネチアンガラスクラフト協会24年度ローザ賞受賞
2017年05月15日
【ガラスフィージングとは】
【ガラスフィージングとは】
あゆみ工房では鮮やかなベネチアンガラスを使用しています。
イタリアのベネチアン地方で作られているベネチアンガラスを使い
板ガラスにその色ガラスから作られるミルフィオリを使い800℃前後の温度でフィージング(ガラス工芸の一種)としてアクセサリーや小物を制作します。
フュージング(fusing)数枚のガラスをカットし、粒状ガラス(ナゲット)
パウダーガラス(フリット)・棒状ガラス(ストリンガー)を組み合わせて電気炉で800℃の前後の高温で焼き付け融合させる技法です。
ガラスも膨張率のあったガラスを使用します。
膨張率が違うと破損・歪みが生じる場合もあります。




あゆみ工房では鮮やかなベネチアンガラスを使用しています。
イタリアのベネチアン地方で作られているベネチアンガラスを使い
板ガラスにその色ガラスから作られるミルフィオリを使い800℃前後の温度でフィージング(ガラス工芸の一種)としてアクセサリーや小物を制作します。
フュージング(fusing)数枚のガラスをカットし、粒状ガラス(ナゲット)
パウダーガラス(フリット)・棒状ガラス(ストリンガー)を組み合わせて電気炉で800℃の前後の高温で焼き付け融合させる技法です。
ガラスも膨張率のあったガラスを使用します。
膨張率が違うと破損・歪みが生じる場合もあります。



